企業概要

会社概要

社名 CBグループマネジメント株式会社(英文社名:CB GROUP MANAGEMENT Co., Ltd.)
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル 9階 [Google マップを見る新しいウィンドウで開く]
TEL 03-3796-5075 / FAX 03-3402-6871
創立 1920年3月1日
設立 1950年10月6日
2016年10月1日付けで「中央物産株式会社」から商号変更。
資本金 1,608,227,650円
発行済株式総数 2,461,848株 東京証券取引所(スタンダード)
代表者 児島誠一郎
従業員 35名
事業内容 グループ全体の経営方針策定及び経営管理・運営等 (純粋持株会社)
主要取引銀行 三井住友銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、八十二銀行、横浜銀行、三井住友信託銀行

役員一覧

氏名 役名 職名
児島 誠一郎 代表取締役社長
清水 大雄 取締役副社長
原 幸男 取締役
提坂 直弘 取締役
小木曽 直美 取締役
松島 淑雄 取締役(監査等委員)
臼井 義眞 社外取締役(監査等委員)
羽田 研司 社外取締役(監査等委員)
金子 順光 執行役員 デジタルマネジメント推進室 室長
中間 恒輔 執行役員 経営企画室 室長
斉野 勝浩 執行役員 ビジネスサポート部 部長
森 清司 執行役員 経理・財務部 部長
金杉 麻美 執行役員 ピープルマネジメント推進室 室長

沿革

1920
雑貨問屋「上州屋」を京橋で創業
1950
中央石鹸株式会社を設立
1958
本社を京橋から青山に移転
1961
海外輸入商材を扱う外国品部を設立
1961
米国プロクター&ギャンブル社と日本輸入販売総代理店契約を締結
1963
米国タンパックス社と同社製品内装生理用品「タンパックス」の日本輸入販売総代理店契約を締結
1966
米国プラウ社と合弁会社株式会社コパトーンジャパンを設立して日焼け止め化粧品「コパトーン」の日本輸入販売総代理店契約を締結
1970
中央石鹸株式会社を中央物産株式会社に変更
1988
英国ヨーロピアン・ホームプロダクツ社と合弁会社株式会社ショールジャパンを設立してフットケア「ドクターショール」の日本輸入販売総代理店契約を締結
1989
当社株式が社団法人日本証券業協会より店頭登録銘柄として承認され売買を開始
1991
美と健康分野の専門メーカーとして株式会社シービックを設立
1991
ベルギー エコバ社と合弁会社エコバジャパン株式会社を設立して安心安全洗剤「エコベール」の日本輸入販売総代理店契約を締結
1991
米国ニュートロジーナ社と同社製品スキンケア「ニュートロジーナ」の日本輸入販売総代理店契約を締結
1995
独ブリタ社と同社製品卓上浄水器「ブリタ」の日本輸入販売総代理店契約を締結
1998
ダイシン株式会社と株式会社ヤマヤ商事と合併
1999
チヨカジ株式会社と合併
1999
小売業物流センター受託事業開始
1999
直ヌリ制汗デオドラント「デオナチュレ」の発売開始
2000
フリーアドレス制を導入
2001
小売店様の店頭活性化並びにメーカー様のマーケティング・販売支援を行う専門会社として株式会社CBフィールド・イノベーションを設立
2004
ジャスダック証券取引所に株式を上場
2005
伊勢原ロジスティクスセンターを設立
2007
イスラエル ガミラ社と美容石鹸「ガミラシークレット」の日本輸入販売総代理店契約を締結
2008
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社とスキンケア「ヴァセリン」の販売代理店契約を締結
2009
久喜ロジスティクスセンターを設立
2010
株式会社五色屋、アルボ株式会社、株式会社システムトラストを買収・統合して紙製品専門商社として株式会社カルタスを設立
2016
持株会社体制移行に伴い中央物産株式会社をCBグループマネジメント株式会社に変更
2020
創業100周年を迎える
2022
一般財団法人CBGMこども財団を設立
2022
東京証券取引所の「スタンダード市場」へ移行
2023
東京都の認定を受け「公益財団法人CBGMこども財団」に移行